

施工例を見るConstruction
茶室のある家
Data
床面積 |
1階 31.53坪 2階 19.32坪 |
---|---|
延床面積 | 51.27坪 |
構造 | 木造在来工法2階建 |
主要設備 | オール電化 |
設計のポイント
木の家のあたたかい雰囲気をベースに、茶室コーナーやステンドグラス、地下収納庫などお客様の夢や希望が随所に取り入れられた遊びのあるお住まいです。
感動の家づくりストーリー
当初はリフォームを検討されていたK様でしたが、遊びに来るお孫さんのために暖かい家を建てたいという事で、現在のお家を建て替えすることになりました。
ご主人と奥様にはここには書ききれないほどたくさんのこだわりがありました。
ご主人は自分専用のオーディオルームが欲しい。また、旧宅で使用していた格子の引き戸とケヤキのカウンター板を再利用してほしいとのことでした。こだわりのオーディオルームは壁や床、天井を防音構造にしたので気兼ねなく音楽を楽しむことが出来ます。
奥様はお母様の形見であるお茶道具をしまう場所、岩手山をいつでも見られる場所が欲しいとのことでした。せっかくなので、しまっておくのではなく飾れるようにと、黒い格子や飾り棚がアクセントの2帖ほどの茶室をご提案しました。さらに茶室から岩手山が望める設計で大変喜んでいただきました。
また、居間の吹抜けは電球交換や窓拭きが出来るようにという要望で、吹抜けの雰囲気を壊さないキャットウォークをデザインしました。
お打ち合わせの際にご主人が積極的に間取りやパースを書いて持ってきてくださった事にはとても驚かされました。お互いにアイデアを出し合い、試行錯誤を繰り返したお家づくりは打ち合わせから面白かったとK様はふりかえっていました。
Story