小原建設の基本仕様

小原建設の基本仕様Spec

断熱「裸足が快適な家」

高断熱・高気密は、冬は温かく夏は涼しい家の基本性能です。
さらに、素足でも温かい無垢材の床が、快適さの決め手になります。

高断熱・高気密

  • ダブル断熱

    家を包む外張り断熱と壁の間を埋める充填断熱を合わせたダブル断熱(内外断熱)を採用しています。
    北海道の断熱仕様にして、冬は暖かく夏は涼しい快適な住まいを実現します。

    外張り断熱で家を包んで高断熱・高気密充填断熱だけだと木部から熱が逃げてしまいますダブル断熱は熱を逃がさず、木材が熱を蓄えるので温かいです
    • 外側は断熱パネル

      外側は断熱パネル

    • 壁の内側から吹付断熱

      壁の内側から吹付断熱

    • 北海道の基準をクリア

      北海道の基準をクリア

  • 断熱樹脂サッシ

    樹脂サッシとLOW-E複層ガラスの組み合わせは高い断熱性と気密性、
    さらに省エネ効果や結露防止にも効果があり快適な住まいを提供できます。

    • 断熱樹脂サッシ(ペアガラス)

      樹脂の熱伝導率はアルミの約1000分の1です。

      樹脂の熱伝導率は
      アルミの約1000分の1です。

    • 断熱樹脂サッシ(トリプルガラス)

      • Low-E複層ガラスは遮熱と断熱タイプの2種類

        Low-E複層ガラスは
        遮熱と断熱タイプの2種類

      • アルゴンガスは空気の約1.5倍の断熱性

        アルゴンガスは
        空気の約1.5倍の断熱性

体感温度で決まる快適さ

人が温かいと感じるのは、室温ではなく体感温度です。

室温が高くても、壁や床の表面温度が低いと、体の輻射熱が奪われ寒く感じます。
さらに、裸足で床に触れて冷たい(接触温冷感)感覚が大きいと、熱が急激に奪われて寒く感じます。
温かさは室温だけではなく、実際に人が感じる体感温度で決まります。

  • 輻射熱と体感温度

    天然の無垢の桐床材と人工の合板床材を比較実験で冷凍庫から取り出し表面温度を計ると
    約10度も差があります。

    部屋の温度が同じでも床の温度が10度も高ければ輻射熱が奪われず体感温度も高く快適です。
    だから暖かい家作りには無垢材の温かさは欠かせないものです。

    暑い、寒いは室温だけで決まらず、床・壁・天井の温度が低いと体から奪われる
    輻射熱が多くなり寒く感じ、輻射熱が奪われないと温かく感じます。
    体感温度は次の式によります。

    10度も温かい無垢の床材

    10度も温かい無垢の床材

    (体感温度は色々な要因により変わります。)

    (体感温度は色々な要因により変わります。)

    接触温冷感と体感温度素足でも温かい無垢の床が快適さの決め手

    素足で床に触れて感じる接触温冷感は体感温度に大きく影響します。
    接触温冷感は熱伝導率に比例し、断熱性が高い材料ほど表面温度は高くなり、
    体感温度も高く温かく感じます。

    床暖房は室温が低くても快適です。エアコン暖房は室温が高くても寒く感じる
    時があります。それは床の温度が低いと足下の熱が奪われて冷たく感じるため
    です。接触温冷感は急激な温度変化に弱い高齢者に負担が大きい場合があります。

    10度も温かい無垢の床材
    輻射熱と体感温度

    断熱性の高い無垢の床材を使うと足下が温かく快適さも増します。だから暖かい家作りには無垢材の温かさは欠かせない
    ものです。まさに頭寒足熱が快適なのです。

    建物の断熱の性能としてUA値、C値などの基準が示されています。
    しかし、必ずしも断熱性能が良いから温かいとは言えないのです。

    本当の温かさは室温床の温かさによる体感温度で決まります。

小原建設の家は「住み心地の良い、木の家」